コラム

漫画喫茶と有料自習室を勉強場所として比較してみる

漫画喫茶は短期の勉強場所として利用

もし、漫画喫茶を勉強場所として利用する場合、どういうケースで利用するか考えてみます。

漫画喫茶の料金体系は、店舗により異なる部分はありますが、時間当たりの利用料金となっています。
長時間利用すれば、時間当たり料金は安くなりますが、あくまで1日以内の時間設定です。

利用料金を考えると短期の利用であることが考えられます。
利用した分しか支払わないといっても月に10回とか利用するとかなりの金額になります。

ですので漫画喫茶で勉強しようとする人は1日だけとか数日だけ勉強したい人でしょう。

実際には高めの料金を支払って勉強している人はいるかもしれません。

参考までに桂駅周辺にある漫画喫茶の金額を書いておきます。
興味がある人はそれぞれの漫画喫茶の公式サイトで正式な金額を確認して下さい。

ともにフリードリンクで食事も注文することができます。

コミックバスター RISE 桂駅前店

  • 3時間パック 800円~
  • 5時間パック(平日限定) 1050円
  • 12時間パック 2000円

この店は最初にパックか否かを選択しないといけません。
最初に5時間パックを選択して12時間いた場合は2000円にはなりません。

快活CLUB 桂店

ブース席の料金を書いてみます。

  • 3時間 1029円
  • 6時間 1543円
  • 9時間 1954円
  • 12時間 2263円

シダックスの後にできた漫画喫茶です。
この店の料金は先に利用時間を決めるのではなく利用した時間でパック料金が適用されるということです。

スタディルームレオの短期集中コースと比較してみる

漫画喫茶も1日利用すれば2000円ほど必要になることになります。

漫画喫茶と桂にある有料自習室のスタディルームレオと比較してみます。

スタディルームレオは、1日の利用はできません。

しかし、短期集中コースと土日コースがあります。
もし毎週土日に漫画喫茶を利用するのであれば、スタディルームレオの土日コースを利用したほうがはるかに安いです。

また、短期集中コースは5日から利用できます。
最初は登録料が必要ですが、一度登録すると5日間3000円(600円×5日)で自由席を利用できます。

スタディルームレオはフリードリンクなどありませんが、勉強するための施設です。

利用の仕方によって漫画喫茶で勉強するよりも安くに利用できます。

短期の勉強場所としてスタディルームレオを検討してみませんか?

桂駅から徒歩4分、スタディルームレオ桂店の詳細
 ・平日コース、土日コース
 ・短期集中コース

-コラム