利用規定
当自習室を利用する上で重要なものをピックアップして掲載しています。
正式なものは、申し込みを行う際に説明を行い同意頂いた上で申し込みを行って頂きます。
当自習室を利用する上で重要なものをピックアップして掲載しています。
正式なものは、申し込みを行う際に説明を行い同意頂いた上で申し込みを行って頂きます。
- 他のお客様に迷惑になるような行為は行わないで下さい。
- 室内での私語は行わないで下さい。
- 室内での携帯電話の通話は禁止しています。室内ではサイレントモードにして通話は室外でお願いします。
- 貴重品の管理は自己責任でお願いします。
- 受験や資格取得など利用目的を明確にして頂いてます。
- 室内は禁煙です。喫煙を発見した場合は、その時点で利用を停止とさせて頂きます。
- 香水などにおいの強いものは極力控えて下さい。
- 会員同士のトラブルに関しては責任を持ちません。当事者同士で解決をお願いします。
- スマホや携帯プレーヤーにて音楽を聞いて頂いても結構ですが、音漏れに注意をお願いします。
- 翌月分の利用料の支払いは25日までに入金をお願いします。利用を終了する場合も25日までに連絡をお願いします。
- 電源に関してはパソコンやスマホの充電などにご利用頂けますが、電気毛布や湯沸しなど電力が必要なものには使用頂けません。
- Wifiに関しては利用料金に含まれています。
- 3名以上からクレームがあった場合、状況を確認して利用停止にさせて頂きます。
- ロッカーの鍵を紛失した際は実費3000円の支払いをお願いします。
- ICカードを破損した場合や紛失した場合は実費3000円の支払いをお願いします。
- パソコンについて
- 電卓の利用について
自動更新となっていますので連絡がない場合は翌月分の請求もさせて頂きます。
文書の作成は禁止としています。
動画視聴やウェブ閲覧のみ可としています。マウスはサイレントマウスの使用をお願いします。
サイレントタイプでも使用禁止としています。
自習室は真剣に勉強する場所です。利用停止になることなくマナーを守ってご利用下さい。