コラム

マクドは勉強禁止?何時間なら迷惑にならない?

マクドは勉強禁止!何時間なら迷惑にならない?

マクドナルドに行くと勉強をしている人を見かける事がありますが、マクドナルドで何時間なら勉強していいかを調べてみました。

マクドで勉強していいか公式見解

マクドナルドの公式サイトを見てよくある質問で「マクドナルドでの勉強」についての記載がないかを確認してみました。

結果、「マクドでの勉強」に関しての記載はありませんでした。

「マクドの勉強」に関してはよく聞かれる質問ではないのでしょう。
スタバの公式サイトには、「勉強」に関する記載があったのでよく聞かれるのでしょう。

マクドからすると答えるまでもなく勉強をする場所ではないという事です。

マクドでは勉強すべきではない!

マクドは勉強禁止!何時間なら迷惑にならない?

結論を言うと「マクドで勉強すべきではない」でしょう。

マクドはリーズなぶるな料金でフードやドリンクを提供しているおり長時間滞在ような施設ではないのです。

テイクアウトや店内で飲食をする場合でも30分ぐらいが長い時間でしょう。
低価格の商品を販売して利益を出すにはある程度の回転が必要になるのです。

そのような店で100~200円ぐらいの商品を注文して長時間座席を占有すると店側にとっては非常に迷惑です。
何か買ったから客というのではなく客でもマナーを守って利用しないといけないのです。

自宅では集中して勉強出来ないのは理解出来ますが、マクドは勉強する場所ではないのです。

自宅以外でお金を掛けずに勉強したいなら無料の自習室の利用を考えましょう。

もしマクドで勉強するなら何時間ならOK?

マクドは勉強禁止!何時間なら迷惑にならない?

「マクドで勉強するな」っていうと「マクドで勉強している人はいる」という声が聞こえてきそうです。
ここで言っているのは、一般常識として「マクドは勉強する場所でない」と言っているだけです。

マクドで勉強している人はマクドに確認をして勉強しているのか、マクドに迷惑が掛からないようにして勉強しているかわかりません。

マクドで勉強を考えている人もいると思うのでマクドで勉強するにはどうすればいいかを書いてみます。

座席に余裕がある店舗を狙う

マクドで勉強をする場合、店舗選びは重要です。座席数が少ない店舗だと勉強はやりにくいでしょう。
常にお客さんが多い店舗だと30~60分ぐらいしか勉強出来ないでしょう。

座席数が多いマクドが近くにない場合は少し離れたマクドに行きましょう。

混雑時の勉強は避ける

これも当たり前の事ですが、食事時の混雑時の勉強は避けましょう。
人気店なら常に混んでいるかもしれませんが、空き席がないのに勉強で座席を占有するのはよくないでしょう。

ファーストフードなのでどの時間も混んでいる可能性もありますが、14~16時ぐらいは比較的すいているようです。
14~16時が学校や仕事で勉強するのが難しいなら後は深夜です。

マクドにも24時間営業の店舗があるので22時か23時を過ぎれば比較的すくのではないでしょうか。
この時間になると別の問題が発生しそうです。

深夜なら混雑する事がなく店舗の迷惑にはなりにくいでしょう。

何時間なら勉強していい?

勉強できそうなマクドがあるなら何時間ぐらい勉強していいかを書いてみます。
明確に何時間なら勉強していいというのはないでしょう。

状況に応じてマクドに迷惑が掛からないようにしないといけません。
一定時間を経過したら追加注文をすべきでしょう。ドリンクだけではなくハンバーガーも注文しましょう。

混んできたら来たばかりでも帰るべきでしょう。
雨の日を狙って行くと案外すいているかもしれません。

マクドの店員に聞いてみる!

勉強していいかわからないし、気になるという人は店員に聞くというのも1つです。
ただし、アルバイトの店員では判断出来ずそれなり責任のある人に聞かないといけません。

毎回聞かないといけない可能性もあるし、聞く人によって答えが違う可能性もあります。注文するように言われるかもしれません。
でも、店員にOKをもらえば安心して勉強できます。

消しゴムのカス・勉強禁止では勉強しない

勉強をしていると気がつかないのですが、勉強をしていると消しゴムのカスが出ます。帰る時に消しゴムのカスはしっかりと捨てて帰りましょう。

また、店内に「勉強禁止」の張り紙がある場合は、すいていても勉強はしないようにしましょう。

「マクドで勉強するなら」まとめ

マクドでは勉強すべきではありませんが、もしマクドで勉強するならどういう点に注意をすればいいかを書いてみました。
簡単にまとめると飲食店なので店に迷惑が掛からないように勉強すべきでしょうという事です。

勉強をしていて注意をされると自分が悪いのがわかっていても勉強に差し支える事もあるでしょう。

マクドでの勉強メリット・デメリット

マクドは勉強禁止!何時間なら迷惑にならない?

もしマクドで勉強するならどういう点に注意をすればいいかを書いてきましたが、マクドで勉強をした場合どのようなメリット・デメリットがあるかを書いてみます。

マクドでの勉強メリット

マクドで勉強メリットとしては以下の点が考えられます。

  • 気軽に利用出来る
  • お馴染みのファーストフードなので行き易いです。

  • 全国どこにでもある
  • 全国のどこにでもあるので勉強をしたいけど遠かったという事にはなりにくい。

  • 安価で利用出来る
  • リーズナブルな料金で美味しいバーガーです。

マクドでの勉強でデメリット

マクドで勉強デメリットとしては以下の点が考えられます。

  • 基本的にマクドで勉強はNG
  • 飲食店なので基本的には勉強はNGです。

  • いつでも勉強出来るわけではない。
  • お客さんが多い時間は注意される可能性があるしやるべきではない。
    急にお客さんが増えるという事もあり得る。
    以上の事より計画的な勉強がやりにくい。

  • 静かな環境ではない
  • 他のお客さんの話声が聞こえて静かな環境ではない。マクドなら子供が騒いだりする事もある。完全に静かな環境よりも少しぐらい音があった方が勉強がはかどるという説もあるけど基本的には静かな環境の方が効率が上がる。

  • 長時間の勉強はやりにくい
  • 基本的に滞在30分の場所なのですいていても長時間の滞在はしにくい。

  • リーズナブルな価格だけど高頻度に行く意外にお金が掛かる。
  • 毎回、100円台のドリンクだけで過ごすわけにはいかないため、1回500円注文して月に20回行けば1万円掛かる事になります。

あなたはマクド勉強しますか?

マクドでの勉強についてメリット・デメリットを書いてみるとデメリットが多い事がわかります。

もし、マクドで勉強するにしても気分転換にたまに利用する程度でいいような気がします。
受験などにむけてがっつり勉強するには不向きでしょう。

受験の勉強が自宅で出来ないなら別の勉強場所を考えるべきでしょう。

あなたはそれでもマクドで勉強をやりますか?

がっつり勉強なら有料自習室がおすすめ

マクドでの勉強のデメリットを解消したものがあります。それは有料自習室です。

  • 基本的にマクドで勉強はNG
  • → 有料自習室は勉強するための施設です。

  • いつでも勉強出来るわけではない
  • → 契約時間内ならいつでも利用可能です。

  • 静かな環境ではない
  • → 契約時間内ならいつでも利用可能です。

  • 長時間の勉強はやりにくい
  • → 契約時間内ならいつでも利用可能です。

  • リーズナブルな価格だけど高頻度に行く意外にお金が掛かる
  • → この部分だけがマクドより高くなる部分になります。しかし高くなるといっても少しだけです。

有料自習室で勉強しませんか?
マクドでの勉強のほぼすべてがクリアされます。少しだけ料金が高くなりますが、メリットの方が大きいのではないのでしょうか?

有料自習室でおすすめは「スタディルームレオ」です。

有料自習室のスタディルームレオは、阪急電鉄の桂・西院駅から徒歩で4分の便利な場所にある有料自習室です。

パソコン・電卓の使用を禁止して静かで勉強に集中できる環境を作っています。
個室タイプのブースは人気です。

-コラム