お知らせ

定期テスト(中間・期末など)のおすすめ勉強場所6選!

定期テスト(中間・期末など)のおすすめ勉強場所6選!

中学生・高校生に限らず大学生も会社に就職するまでは1年のうちに何度か定期テストがあります。

テストでいい成績を取るためには、当然の事ながら勉強しないといけません。

自宅で勉強すればいいのですが、自宅では集中して勉強出来ないケースがあります。

定期テストの勉強場所について書いてみます。

定期テストのおすすめ勉強場所

定期テスト(中間・期末など)のおすすめ勉強場所6選!

定期テストの勉強場所に必要な条件

まずは定期テストの勉強場所として必要な条件を考えてみます。
受験勉強の長期間の勉強は必要はありません。

人によっては必要な期間は異なりますが、1~2週間ぐらいでしょう。
大学生だともう少し長い期間が必要かもしれません。

時間的には学校帰った後、夕方から夜までと土日になります。
この前提条件を元に定期テストの勉強場所について書いてみます。

自宅

一番のおすすめはここ自宅になります。
定期テストも普段の勉強も自宅で出来れば何の問題もありません。

外で勉強するための移動時間も必要もないし、重たい参考書を持って移動する必要もありません。
別途、お金も掛かりません。

でも、自宅には勉強の妨げになるものがたくさんあります。
学校から帰って疲れたので寝てスマホをいじっているうちに寝てしまった。

家族の話声が聞こえて集中出来ない。
色々な理由で自宅で集中して勉強が出来ない人は外で勉強せざるを得ないでしょう。

塾の自習室

これが最も多いのではないでしょうか。
通っている塾に自習室があればそこを利用すればいいでしょう。

わからないところがあれば塾の先生に聞く事が出来るのもメリットです。
テスト前はたくさんの生徒が利用しているでしょう。

デメリットがあるとすれば次の点です。

  • 自習室がない塾がある
  • 定期テストはどの学校でも似た時期に行うので小さい自習室だと満席になる事がある
  • 塾が営業している時間しか利用出来ない

図書館

学生の定番勉強場所として図書館があります。
朝からお弁当を持って1日勉強出来るといいですね。

図書館は誰でも無料で利用できるので朝から図書館に行かないと席がない場合があります。
また、図書館はあくまで本を読むための施設なので勉強のため席が占有されると嫌がる可能性があります。

実際に京都市の図書館では持ち込みによる勉強は禁止されています。
平日の営業は早めに終わるため人によっては土日以外の利用は難しいかも知れません。

青少年活動センターの自習室

京都市内には各地に青少年活動センターがあります。ほとんどの青少年活動センターで空き部屋を自習室として提供しています。
京都市在住か京都市の学校に通学している13~30歳なら誰でも利用出来ます。

図書館とは違い自習室として提供しているので堂々と勉強出来ます。
毎週水曜日が休みで平日は21時まで利用出来ます。

大きなデメリットはありませんが、以下の点が問題です。

  • 近くに青少年活動センターがない場合がある。
  • 空き部屋を利用している関係上、利用出来ない場合があるし都度行く前に確認する必要がある

>>青少年活動センターの自習室はこちらを参照ください。

漫画喫茶

漫画喫茶というと漫画を読んだりゲームや動画を見る使い方が一般的な利用方法です。

実は「勉強する」という使い方もあります。
利用時間単位に課金されるので喫茶店で勉強をするように店員の目を気にする必要はありません。

静かだし、ドリンクもあります。
年中無休で早朝から深夜まで利用出来ます。

難点があるとすれば短期間とは言え毎日長時間の利用をするとお金が掛かるという事です。

>>快活クラブを勉強場所として利用はこちらを参照下さい。
>>漫画喫茶勉強場所として利用はこちらを参照下さい。

有料自習室

有料自習室というともちろん勉強するための場所になります。
しかし、定期テストの勉強場所というよりは受験勉強のための場所のイメージがあります。

会員登録して毎日がっつり勉強するイメージがありますが、実はそうではありません。
すべての自習室がというわけではありませんが、定期テストの期間に合わせた期間の利用が出来る自習室もあります。

>>定期テストの勉強場所として利用出来る自習室はここ

イオンなどのフードコート

こちらはおすすめではなく勉強場所として利用されている人への注意になります。

フードコートは色々な店の食べ物を買って食べるエリアです。
時々、隅っこで学生が勉強している姿を見かけないでしょうか?

共有スペースであるため注意はされにくいかもしれませんが、基本的に勉強をする場所ではないため勉強をしてはいけません。
便利な場所にある事が多いのと年中無休で営業時間も長いので利用しやすい場所ではあります。

もし、イオンなどのフードコートで勉強するならお客さんの少ない時間帯にしっかりとフードを注文した上で利用しましょう。

>>イオンなどのフードコートでの勉強はこちらを参照ください。

定期テストの勉強場所として利用出来る自習室

定期テストの勉強場所と利用出来る自習室とは桂・西院にあるスタディルームレオです。
阪急電車の桂駅と西院駅から徒歩4分の便利な場所にあります。

もちろん月極契約の利用をしてがっつり使うという事も出来ます。
定期テスト前に少しだけに事も出来ます。

登録料は必要になりますが、最初の1回のみです。
自分が利用したい日数を利用出来ます。

利用出来るのは学生だけでなく社会人の方も利用出来ます。

定期テストの勉強場所として最適なコースは「短期集中コース」と言います。
自分が使いだけ自習室を利用する事が出来ます。

短期集中コースのメリットは以下になります。

メリット

  • 利用したい日数だけ使える
  • 短期だけど自習室の設備が利用出来る
  • 塾や公共の施設が休みの年末年始でも利用可能
  • 無料の施設のように席の奪いあいはない(定員を設けている)

>>スタディルームレオ桂店の詳細はこちら<<
>>スタディルームレオ西院店の詳細はこちら<<
 

短期集中コースの利用条件

1日単位で使いたい時に使いたい日数だけ使えるというのが特徴の短期集中コースですが、少しだけ利用の条件があります。

利用条件

  • 5日以上の連続した任意の日数
  • 日数の上限はありません。一か月を超える期間を利用する場合は月契約のほうが得です。
  • 月を跨いでの利用も可です。
  • 有料一日体験を利用した場合の減額対象にはなりません。
  • 12月20日から1月10日までのご利用に関しては1日200円を加算します。
※年末年始など利用が集中しそうな時期は早めに募集を停止します。

短期集中コースの利用料金

利用条件を満たせば1日単位で利用出来きます。

金額
登録料(桂) ¥3,000円
登録料(西院) ¥2,000円
指定席 ¥800円/日 廃止
自由席 ¥650円/日

※登録料は今まで利用がない場合は必要です。有料一日体験のみのご利用の場合も必要です。

ロッカー

有償となりますが、ロッカーも利用が可能です。
初日に荷物を持ってきて最終日に荷物を持って帰れば毎日荷物を持ってくる必要はありません。

利用日数 金額
1~10日 ¥400円
11~20日 ¥700円
21~31日 ¥1,000円

指定席をご利用の場合も別途料金が必要になります。

冷暖房費

2024/2/20 廃止しました。

利用日数 金額
1~10日 ¥150円
11~20日 ¥300円
21~31日 ¥500円

冷暖房が不要な夏・冬以外も必要になります。

中途解約について

短期間ですが、可能です。
通常の解約と同じように事務手数料の5500円を引いた上で残金を返金します。
>>詳しくは利用後の変更中止についてを参照ください。

短期集中コースよくある質問

よくある質問1

お客様
1日だけ使用したいのですが、可能でしょうか?
短期集中コースは連続した5日以上の日数からの利用となります。
1日のみのご利用はできません。
スタディルームレオ

よくある質問2

お客様
7月末から8月にかけて10日ほど自由席を利用したいのですが、いくらになるのでしょうか?
利用したい日をご指定下さい。
7月29日から8月7日までの利用としますと

  • 登録料 ¥3,000円
  • 利用料 ¥600円×10日=¥6,000円
  • 冷暖房費 10日 ¥150円

合計が¥9,150円になります。

スタディルームレオ

よくある質問3

お客様
7日間利用したいのですが、指定席か自由席+ロッカーがどちらがいいでしょうか?
  • 指定席
  • 3000円+800円×7+400円=¥9000円

  • 自由席
  • 3000円+600円×7+400円=¥7600円

金額的には1400円の差となります。
指定席をご利用の場合は、いつでも指定の席が利用できるようになっており机の上に荷物を置いて帰ることも可能です。

それに対して自由席は空いている席を利用して頂くことになります。
どちらがいいかは利用者様で選んで頂くことになります。

スタディルームレオ

よくある質問4

お客様
1~7日まで利用した後、14~17日まで利用したいのですが、可能でしょうか?
不可です。
連続した5日間である必要があります。
可能であるのは。

  1. 連続した期間とする
  2. 1日から連続した14日間とする。

  3. 2回目を5日以上とする
  4. 2回目の利用を4日間ではなく5日間とします。

スタディルームレオ

よくある質問5

お客様
利用期間終了後はどうなりますか?
契約終了となります。
継続して利用を希望される場合は連絡をお願いします。
スタディルームレオ

よくある質問6

お客様
自由席を10日間で申し込みをしたのですが、5日間利用した時点で都合が悪くなりました。
5日利用した後でも解約は可能です。
ただし、事務手数料を頂きますので返金はありません。

計算)
600円×10(支払金額)-5500円(事務手数料)-600円×5(使用分)=-2300円
登録料に関しては一回のみ必要なお金ですので返金の対象とはなりません。

スタディルームレオ

よくある質問7

お客様
7日間使用してみて静かで集中して勉強できたので継続して利用したいと考えています。
最初の利用から短期コースではなく通常コースにして頂くことは可能ですか?
短期コースは最初の契約として終了していますので終了した契約を遡って含めることはできません。
通常コースの利用を日割りで計算する形になります。
スタディルームレオ

よくある質問8

お客様
自由席で契約した場合、半個室席の利用も可能でしょうか?
指定席として契約がなければ利用可能です。
特に他の自由席の契約との違いはありません。
スタディルームレオ

>>スタディルームレオ桂店の詳細はこちら<<
>>スタディルームレオ西院店の詳細はこちら<<

-お知らせ